ご無沙汰の後の一発って?
暑い、暑いぜ横浜。
アイワナビーア君の全て!!!!
これ流行っているんです、自分の中で。
なんつうの?マイブームっていうんですか?
マイブームって一昔前の言葉のようで何だか気恥ずかしいですね。
なんて、少しも思っていないですけど。
私は思うんですけど、人間一人で出来ることなんて限られているじゃないですか、
だからって一致団結して頑張ろう何て言わないですけど、
世の中ってくだらねーって思う、それが肝心だと思うんですよ。
世の中ってホントくだらないんですよ。
だけど、高杉も言ってたじゃないですか、
おもしろきこともなき世をおもしろくすみなすものは心なりけりって。
後半は女が考えた言葉ですけど。
あーほんと何が評価だよっつう話ですよ。
じゃあ、こっちが評価してもいいんなら、てめえは最低な上司だよ!!
クソ食らえ!!!
社会人として、営業マンとして基本が出来ていないだって。
何なんだ。
自己完結しすぎだ、もっと俺を頼れだって?
散々相談して、あなたがこうしろ!って言ったから納得できない中で指示通り動いたのに、
部長からどうしてそんな判断したんだ!と怒られたら手の平返したように、
そうだそうだ、お前勝手な判断するな!って怒りやがって。
てめえがやれっつったんだろうが。
なんて、急に言葉が乱暴になり、訳の分からない愚痴を書いてしまいましたが、
私にも色々ある訳です。
あー、ほんと孤独っすわ。
« そうめんと孤独の戦い | トップページ | 扇風機と欲求不満な昼下がり »
「日記」カテゴリの記事
- 樋口師匠と夏の青空(2010.08.28)
- 不安で、不安定なday。(2010.08.25)
- 蚊のクソ野郎!!(2010.07.30)
- 両手と左足を上げて、その勢いで!(2010.07.30)
- じっとしててね、王様そして家臣及び平民どもよ。(2010.07.30)
今、私は何をやってもだめな評価です。だめすぎるのでやめて欲しいらしいです。なんだかな。生きるっちゅうのは泣けますね。
投稿: UNI | 2010年7月12日 (月) 00時13分
このちっちゃな島国に1億人もいるのになんで孤独なんだろーねー。きっと孤独って自分が招いてるのかもしれないー。
投稿: つー | 2010年7月16日 (金) 08時53分
>UNIさん
ええ、生きるっちゅうのは本当に泣けてきます。叱咤激励の場合もありますし、一概には言えませんが、図太く生きるもの勝ちな気がしますね。みんながみんな笑って楽しく働いていない訳で、そう思うとすこーし楽になりますよ。少なくとも僕は毎日胃に鉛のような塊が詰まったような気持ちで出社し働いています。とほほ。
>つー
元気にしてるか?健康で元気だったらそれでいいよ。
確かにね、周りにたくさんの人がいても、だれかと二人っきりでいても孤独を感じるのは自分自身がそう思っているからなんだろうね。さすがだねえ。
投稿: michiro | 2010年7月30日 (金) 13時36分